亀戸天神社 その一


わが町亀戸が誇る観光名所『亀戸天神社』。もっぱら『亀戸天神』の名で親しまれており、地元っ子ならずともご存知の方も多いのではないでしょうか。学問の神様として、また季節の花々を愛でる名所としても名高い、由緒ある亀戸天神を今日はのんびりお散歩です。

 

大宰府天満宮の神官であった菅原大鳥居信祐公により1662年に創建された亀戸天神は、大宰府と同じく菅原道真公を神様としてお祀りしています。そして、社殿、回廊、池や橋など、小規模ながらすべて大宰府の社にならって造られているそうです。

ではではさっそく正面の鳥居から中へ…