いよいよ本殿へ。 七五三の時期が近いこの日、晴れ着姿でお参りする親子連れを何組か見かけました。
亀戸天神といえば、受験生たちが合格祈願に訪れるイメージが強いかもしれませんが、もちろんそれだけではなく、厄除け・商売繁盛・交通安全など、参拝者の祈りは様々。
礼儀正しく、心を込めてお祈りすればきっと道真公にも届くことでしょう。
お参りを済ませたあとはキュートな菅公みくじで運試し。ちょっとドキドキドキです。
末吉…。
お言葉のとおり、謙虚に努力し、慎み深く生きて行きます!